節約と投資 PayPayボーナス運用で大幅なマイナス 2022年3月1日現在のPayPayボーナス運用(10ヶ月後)の結果は、下図に示すように、追加した残高総額=14,301円に対して、運用中の残高=12,538円、今までの運用損益=-1,763円(利益率-12.33%)となっています。ここへ... 2022.03.01 節約と投資
節約と投資 ウエル活は凄い節約法! ウエル活(ウエルシア薬局活用法)は,ウエルシア薬局(ハックドラッグ)で毎月20日のお客様感謝デーに,Tポイントで支払いをすると1.5倍のお買い物ができる方法のことです。ウエルシア薬局は,スーパーマーケットやディスカウントストアと比較すると少... 2022.02.22 節約と投資
技術開発と特許 歯周病は細菌が主因? 日本臨床歯周病学会の歯周病とはによれば、「歯周病とは、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯の周りの歯ぐき(歯肉)や、歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。」となっています。日本臨床歯周病学会のHPより引用 しかし、厚生労働省の... 2022.02.19 技術開発と特許
健康と趣味 歯周病はアルツハイマーにも関係! 歯周病は万病の元でも述べたように,歯周病は,狭心症・心筋梗塞,脳梗塞,糖尿病,早産,低体重児出産,誤嚥性肺炎,骨粗鬆症,関節炎・腎炎,メタボリックシンドローム等にも関与しています。 また,歯周病によって歯を失い歯の数が減ると,かむ力が低下し... 2022.02.07 健康と趣味技術開発と特許
便利で安心 デュアルSIMによる究極の裏技 通信費は節約できる!でも述べたように,楽天モバイルは,3大キャリアよりも安いのですが,Rakuten LINKの通話品質が悪く,マンションの高層階,地下,山の中などでは,電波が届き難いことを心配して,変更をためらう人が多いと思います。私も,... 2022.02.06 便利で安心節約と投資
便利で安心 通信費は節約できる! 通信費としては、インターネット料金、プロバイダ料金、固定電話や携帯電話やスマートフォンの料金、切手代や送料等の郵便料金があります。この内,一般家庭では,切手代や送料等は少ないと思いますので,節約してもたかが知れています。通信費の節約と言えば... 2022.02.04 便利で安心節約と投資
節約と投資 PayPayボーナス運用で初のマイナス 2022年2月1日現在のPayPayボーナス運用(9ヶ月後)の結果は,下図に示すように,追加した残高総額=13,875円に対して,運用中の残高=13,182円,今までの運用損益=-693円(利益率-4.99%)となっています。ここへ来て,オ... 2022.02.01 節約と投資
便利で安心 コスパ最強の監視・防犯カメラ 最近,街中や駅,店舗などでも監視・防犯カメラをよく見かけるようになりました。また,車には,ドライブレコーダーを設置するのが常識となり,私も前方・左右+車内・後方が記録できるものを設置しています。これらの監視・防犯カメラ,ドライブレコーダーは... 2022.01.31 便利で安心
健康と趣味 まんまる2月号,驚きの旅(その4) 福光美術館を見た後は,「分館 棟方志功記念館 愛染苑」に行きました。美術館でもらった割引券を出すと,1人たったの210円です。最初に愛染苑の向かいの住居を解説員が案内してくれます。棟方志功の住居 有名なアトリエの襖やトイレの天井の絵などがジ... 2022.01.29 健康と趣味
健康と趣味 まんまる2月号,驚きの旅(その3) 雪崩を乗り越えて,やっと辿り着いた福光美術館,駐車場には1台の車も止まっていません・・・,まさか休館!?いえいえ,ちゃんと開館していました。平日とはいえ,こんな立派な美術館を私達夫婦で独占です!棟方志功は,皆さんもご存じのとおりで,独特の味... 2022.01.29 健康と趣味