PR

PayPayポイント運用が3倍に!

 PayPayポイント運用は、2021年5月1日~2025年10月25日≒約4年半で、ついに利益率200%=3倍を達成しました。\(^o^)/ その詳細は、次に示すとおりで、追加ポイント=76,673pt、運用損益=+147,735pt、合計=221,408pt、利益率=+200.53%で、ちょうど約3倍になりました。

 PayPayポイント運用が2倍に!なったのは、2021年5月1日~2024年5月23日≒約3年ですから、複利効果?によって加速度的に利益が増加していることが分かります。上図の運用グラフを見ても分かるように、トランプ関税の影響によって4月には大きく落ち込んでいましたが、その後順調に回復して、過去最高ポイントを更新しています。
 アメリカの株式市場は、トランプ大統領の独裁的な政策によって振れ幅が大きくなっていますが、今後も中国に負けるまでは、継続的に成長することは間違いないと思います。したがって、このままPayPay運用を続ければ、さらに利益が増えることはほぼ確実だと思います。しかし、PayPayポイントを増やすだけでは意味がないので、そろそろ運用を止めて、PayPayポイントを使って旅行やグルメを楽しみたいと思います!?

節約と投資」関係の記事
新NISAは、1月一括投資が有利!? ・JUST KEEP BUYING=買い続けるだけ! ・新NISAによる半年の利益 ・新NISAの裏技! ・新NISAで賢く節税! ・PayPayポイント運用が2倍に! ・PayPayポイント運用は凄い! ・円安は日本の国力低下が原因! ・株式投資は人生を変える

タイトルとURLをコピーしました