令和6年4月30日(火)に富山県立大学で「技術者倫理 第4回 組織上の人間関係」の講義を行います。技術者のほとんどは,会社や役所など組織の中で働いており,組織には,業務を執行するために社長や組長をトップとする階層組織が存在しています。組織の中でモラルの意識を高めて積極に倫理的な行動をするためには,組織上の人間関係に着目して,リーダーシップ,個人の動機,コミュニティの連帯を大切にする必要があります。講義資料は,次をご覧ください。=>第4回講義資料PDF
なお,第2回レポートは,技術倫理討論会のシナリオ1=岡本所長の憂鬱です。貴方が岡本所長の立場ならどうするか?自分の考えをレポートにまとめて,次回講義時に提出して下さい。

コメント