健康と趣味 札幌雪祭りの旅(1/3日目) 札幌雪祭りの旅(1/3日目) 札幌雪祭りの旅(2/3日目) 札幌雪祭りの旅(3/3日目) 1日目は、富山空港から直行便で千歳空港へ飛び、札幌市内のホテルへ荷物を置いて、雪祭り会場の見学です。 富山きときと空港で札幌便の出発を待っていると、突... 2023.02.07 健康と趣味
健康と趣味 歯周病はアルツハイマーにも関係! 歯周病は万病の元でも述べたように,歯周病は,狭心症・心筋梗塞,脳梗塞,糖尿病,早産,低体重児出産,誤嚥性肺炎,骨粗鬆症,関節炎・腎炎,メタボリックシンドローム等にも関与しています。 また,歯周病によって歯を失い歯の数が減ると,かむ力が低下し... 2022.02.07 健康と趣味技術開発と特許
健康と趣味 まんまる2月号,驚きの旅(その4) 福光美術館を見た後は,「分館 棟方志功記念館 愛染苑」に行きました。美術館でもらった割引券を出すと,1人たったの210円です。最初に愛染苑の向かいの住居を解説員が案内してくれます。棟方志功の住居 有名なアトリエの襖やトイレの天井の絵などがジ... 2022.01.29 健康と趣味
健康と趣味 まんまる2月号,驚きの旅(その3) 雪崩を乗り越えて,やっと辿り着いた福光美術館,駐車場には1台の車も止まっていません・・・,まさか休館!?いえいえ,ちゃんと開館していました。平日とはいえ,こんな立派な美術館を私達夫婦で独占です!棟方志功は,皆さんもご存じのとおりで,独特の味... 2022.01.29 健康と趣味
健康と趣味 まんまる2月号,驚きの旅(その2) 「ゆ~楽」を楽しんだ後,まんまるに載っていた棟方志功で有名な「福光美術館」へ向かって156号を走り出すと,またしても目の前に衝撃の光景が!!雪崩で道路が塞がっています。何人かがスコップで頑張っていますが,無理でしょう!?156号が完全に塞が... 2022.01.29 健康と趣味
健康と趣味 まんまる2月号,驚きの旅(その1) 北日本新聞のまんまる2月号に載っていた南砺市の「ゆ~楽」に行ったら,玄関に衝撃の張り紙が! ボイラーが故障!! どうしようか迷っていると,中から人が出てきて,今直ったので,1時間ほど待ってもらえればOKとのこと。そこで,先に昼食をとろうとま... 2022.01.29 健康と趣味
健康と趣味 歯周病は糖尿病と深い関係! 歯周病は万病の元でも述べたように, 歯周病は、30歳以上の成人の約80%がかかっている病気で,様々な全身疾患と関係性があり,たかが歯周病と思って油断してはいけません。特に,糖尿病とは深い関係にあり,歯周病があると血糖値が高くなることや歯周病... 2022.01.23 健康と趣味技術開発と特許
健康と趣味 歯周病は万病の元! 「風邪は万病の元」という諺がありますが, 「歯周病は万病の元」と言葉を聞いたことがあるでしょうか? 「風邪は万病の元」という諺は,コトバンクによれば「風邪は誰でもかかるものだが、早く治さないとさまざまな重い病気になりかねない。だから、たかが... 2021.12.19 健康と趣味技術開発と特許
健康と趣味 人生100年時代に必要なもの 最近「人生100年時代」という言葉が話題になり,政府でも,人生100年時代を見据えた経済・社会システムを実現するための政策のグランドデザインに係る検討を行うため、「人生100年時代構想会議」が設置されました。実際,日本人の平均寿命は,202... 2021.11.09 健康と趣味