日本政府の方針として、令和5年3月13日からマスク着用は個人の判断が基本となりました。しかし、富山県立大学新型コロナウイルス感染症への対応ガイドラインでは、感染防止対策を行ったうえで、原則対面で授業を実施することになっています。今年度も、感染防止の観点から、講義室内では、マスクを着用して、間隔を空けて着席してください。よろしくお願いします。
令和5年4月11日(火)に富山県立大学で「技術者倫理 第1回 モラルへのとびら(教科書第1章)」の講義を行います。講義資料は,次をご覧ください。=>第1回講義資料PDF
モラルや倫理というと堅苦しくて取りつき難い感じがしますが,私たちが社会人として生活していくためには絶対に必要なものです。最近の政治家,芸能人,経営者などのモラル違反,倫理違反を失敗事例として,技術者としての倫理について学びましょう。

なお,講義で紹介するJR福知山線脱線事故は,平成17(2005)年4月25日に発生し,乗客と運転士合わせて107名が死亡,562名が負傷した大事故です。ご冥福をお祈りします。
コメント