節約と投資 確定申告は医療費控除に注意 今年も、令和7年2月17日(月)から令和6年分の確定申告の受付が始まりました。さっそく、私と妻も、スマホとマイナンバーカードでe-Tax!を参考に、確定申告をしました。その目的は、適切な申告をして払い過ぎた税金を返して貰う=節税のためです。... 2025.02.21 節約と投資
健康と趣味 緑内障レーザー治療の効果 緑内障は10人に1人!?で述べたように、2024年11月の健康診断で緑内障の疑いがあると指摘され、12月になって近くの眼科で眼圧、眼底検査、視野検査等をした結果、中度の解放隅角緑内障と診断されました。緑内障は、一旦破壊された視神経を回復する... 2025.02.05 健康と趣味
健康と趣味 約30年ぶりのスキーは最高! 2025年1月末、約30年ぶりに立山山麓にあるあわすのスキー場へ行って、妻と一緒にスキーと温泉を楽しんできました。 日本のスキーブームは、1985年頃~1995年頃に最盛期を迎えたと言われており、1987年11月に公開された原田知世の映画「... 2025.01.31 健康と趣味
健康と趣味 熊野三山と紀伊半島の旅(3/3日目) 1/3日目、2/3日目、3/3日目 熊野三山と紀伊半島の旅の3日目は、本州最南端の潮岬を見学してから、南紀白浜のとれとれ市場で昼食とお土産を買い、煎餅工場を見学してから、FDAチャーター直行便で富山へ帰ります。 まずは、朝風呂に入ってからゆ... 2025.01.21 健康と趣味
健康と趣味 熊野三山と紀伊半島の旅(2/3日目) 1/3日目、2/3日目、3/3日目 熊野三山と紀伊半島の旅の2日目は、世界遺産である熊野古道を構成する熊野三山・那智の滝へのお参りです。2日目は、見どころがたくさんあって、紀行文?も長いのでご容赦ください。(笑) まずは、目覚めてから朝湯に... 2025.01.18 健康と趣味
健康と趣味 熊野三山と紀伊半島の旅(1/3日目) 1/3日目、2/3日目、3/3日目 年暮れ間近の2024年12月中旬に、妻と一緒に熊野三山と紀伊半島の旅に行ってきました。今回も阪急交通社のツアーを利用したのですが、いつもとは違って、FDAチャーター便で富山空港と南紀白浜空港の間を直接往復... 2025.01.15 健康と趣味
健康と趣味 緑内障は10人に1人!? 2024年11月に受けた健康診断結果が、12月になって郵送されてきました。「健康診断結果のお知らせ」を見ると、総合判定欄に赤い太文太で要受診と記載されています。60歳を過ぎて毎年のように要受診または要精密・要治療と記載されているので、さほど... 2025.01.06 健康と趣味
節約と投資 新NISAは、1月一括投資が有利!? 約1年前の2024年1月16日に投稿した新NISAの裏技!では、余裕資金がある人は、裏技を使って積立投資枠+成長投資枠=合計360万円/年を、出来るだけ早く海外の低コストインデックスファンドに投資した方が、儲かる確率が高いと書きました。 こ... 2024.12.27 節約と投資
節約と投資 コスパ最高のスマホ 妻は、古いAndroidのスマホを使っていますが、4年半も使っているので、最近になってカメラが曇って写真がボケる、アプリを開くのに時間が掛かる、電話が時々繋がらない等の症状が出てきました。ところが、新しいスマホの操作を覚えたり、電話帳やアプ... 2024.11.29 節約と投資
健康と趣味 尾道~しまなみ海道~呉の旅(3/3日目) 1/3日目、2/3日目、3/3日目 三日目は、T水さんのスマホのアラームで目が5:30に覚めましたが、当の本人は、隣のベッドで爆睡中なので体を揺すってを起こしました。6時前に出発して東京での会議に出る必要があるのに、昨晩飲み過ぎて酷い二日酔... 2024.11.22 健康と趣味