PR

姫路城・鳥取砂丘・天橋立の旅(2/4日目)

姫路城・鳥取砂丘・天橋立の旅(1/4日目)
姫路城・鳥取砂丘・天橋立の旅(2/4日目)
姫路城・鳥取砂丘・天橋立の旅(3/4日目)
姫路城・鳥取砂丘・天橋立の旅(4/4日目)

 2日目は、ホテルで朝風呂にゆっくりと入って、朝食を食べてから観光バスに乗って、世界遺産姫路城に向かって出発です。有馬温泉から姫路城までは、約60Km・約1時間と比較的近いので、10時過ぎには姫路城の駐車場に到着しました。大手門から城内に入りましたが、既に沢山の人が見学に来ており、さすがは国宝・世界遺産だと感心しました。大手門をくぐり三の丸広場を横切って菱の門から二の丸に入り、狭間のある回廊を天守閣へと登って行きます。

 天守閣の最上階には、神社があり、お神酒などが奉納され、賽銭箱も設置されています。お城の天守閣に神社があるのは、姫路城だけとのことですので、登城の記念にお参りをしました。天守閣からは、本丸(備前丸)、西の丸、二の丸、三の丸、姫路下が一望できて、城主になったような気分です。天守閣から本丸広場に下りて、天守閣を見上げると、国宝・世界遺産に相応しい美しさや大きさが良く分かり感動しました。

 昼食は、姫路城前のレストラン兼土産物店で、播州名物の素麺と明石焼きを頂きました。暑い中、お城の中を約2時間も歩き回ったので、冷たい素麺はとても美味しかったです。しかし、明石焼きはさほど美味しいとは思えず、やっぱりタコ焼きの方が美味しいと思いました。・・・(笑)

 姫路城を見学した後は、朝木市にあり天空の城として有名な竹田城跡へと向かいました。城跡へ行くので、写真のような雲海に浮かぶ竹田城を見ることはできません。しかし、室町時代の半ば=1443年に築城され、関ケ原の戦いの頃に完成した山城とは思えないほど立派な城郭、石垣を持ったお城です。山頂なのに、どうして何処からこんな大きくて立派な石を運んだのかと不思議に思いました。しかし、地質図を見ると、この山は花崗岩の山であり、山の中から花崗岩を切り出して石垣にしたことが分かりました。

竹田城跡の公式HPより引用

 竹田城跡を見学した後は、岡山県美作市にある湯郷温泉へ行きました。別名「鷺の湯」と呼ばれる全国に知られた名湯で、かなり多くの温泉宿が集まっています。私たちが泊まったのは、その中のゆのごう美春閣という温泉旅館で、岡山県最大級の大浴場、貸切露天風呂が自慢のお宿です。ゆっくりと温泉に入った後に頂いた夕食は、写真のように沢山の美味しそうな料理が並びました。アワビの踊り食いは、可哀そうですがとても美味しかったです!・・・(笑)

oppo_0
タイトルとURLをコピーしました