技術者倫理 技術者倫理第5回講義 令和6年5月13日(火)に富山県立大学で「技術者倫理 第5回 第5章 事故から安全文化の展開」の講義を行います。事故から育った安全文化、重大事故と原因究明について学習します。チャレンジャー事故、チェルノブイリ事故、コロンビア事故、BPテキサ... 2025.05.12 技術者倫理
技術者倫理 技術者倫理第4回講義 令和7年5月9日(金)に富山県立大学で「技術者倫理 第4回 第4章 なぜ技術者の倫理か」の講義を行います。科学技術か広く、深く人間生活にかかわる社会において、科学技術を担う技術者は、公衆の安全・健康・福利を保護する責務を負っています。技術者... 2025.05.08 技術者倫理
技術者倫理 技術者倫理第3回講義 令和7年5月1日(木)に富山県立大学で「技術者倫理 第3回 第3章 組織の倫理」の講義を行います。技術者の倫理規定、組織の行動、経営者と技術者の課題、倫理の意思決定-生命倫理などについて学びます。また、生命倫理に関するビデオを見て、生命の本... 2025.04.30 技術者倫理
技術者倫理 技術者倫理第2回講義 令和7年4月22日(火)に富山県立大学で「技術者倫理 第2回 第2章 行動する倫理」の講義を行います。技術者は、行動しますが、そこには、行動するように意識づける倫理があります。今回の講義では、人を意識づけし、さらには社会を動かる力のある倫理... 2025.04.21 技術者倫理
技術者倫理 技術者倫理第1回講義 令和7年4月15日(火)に富山県立大学で「技術者倫理 第1回 第1章 何を学ぶか」の講義を行います。技術者倫理の教科書は,「第六版 大学講義 技術者の倫理 入門 」です。旧版の第五版ではなく、新版の第六版ですので注意してください。 モラルや... 2025.04.14 技術者倫理
技術者倫理 技術者倫理の教科書 2025年4月からの技術者倫理の講義で使用する教科書は,杉本泰治・福田隆文・森山 哲・高城重厚 著の「第六版 大学講義 技術者の倫理 入門 」です。旧班の第五版ではなく、新版の第六版ですので注意してください。 著者の杉本氏は,私と同じ金沢大... 2025.04.14 技術者倫理
技術士活動 大日コンサルタントでの技術者倫理講習会 2024年6月28日に、岐阜県に本社のある大日コンサルタントの技術者倫理講習会に講師としてお招き頂き、「建設コンサルタントにおける技術者倫理」と題して講義をさせて頂きました。大日コンサルタントの担当者によれば、技術者倫理の講師はたくさんいる... 2024.08.04 技術士活動技術者倫理
技術者倫理 東日本大震災の津波被害は軽減できた!? 今日=3月11日は、東北地方を中心に12都道府県で2万以上の死者・行方不明者がでた東日本大震災が発生した日です。今年もこの日を契機として、震災関係の特集や特番がたくさん組まれています。「JIJI.COM 東日本大震災 100枚の記録 写真特... 2023.03.09 技術者倫理
技術者倫理 福島第一原発事故の真実 2011年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災は、大津波や火災などにより2万人以上の死者・行方不明者が発生する大災害となりました。福島第一原発では、地震により外部電源を失った後、非常用ディーゼル発電機が起動しましたが、地震の約50... 2023.01.05 技術者倫理
技術者倫理 カネミ油症は孫にも影響!? 令和3年6月15日に技術者倫理第9回講義で取り上げたカネミ油症事件について,令和3年6月25日に毎日新聞から続報がありました。毎日新聞の記事によれば,国は,6月25日にカネミ油症研究班が実施する調査の対象を孫まで拡大することを決めたそうです... 2021.06.26 技術者倫理