技術者倫理技術者倫理第11回講義 令和5年6月27日(火)に富山県立大学で、「技術者倫理 第11回 説明責任」の講義を行います。福島第一原発事故や遺伝子組み換え食品を事例に,説明責任,リスクコミュニケーションなどについて学びます。=>第11回講義資料PDF なお,第4回レ...2023.06.26技術者倫理
技術者倫理技術者倫理第10回講義 令和5年6月20(火)に富山県立大学で、「技術者倫理 第10回 コンプライアンスと規制行政」の講義を行います。三菱自動車のリコール隠しなどを事例として,企業の体質・風土と技術者倫理について勉強する予定です。また,規制行政は,国民の権利・自由...2023.06.18技術者倫理
技術者倫理技術者倫理第9回講義 令和5年6月13日(火)に富山県立大学で,「技術者倫理 第9回 法的責任とモラル責任」の講義を行います。カネミ油症事件を事例として不法行為法とPL法の違いや,裁判の経緯,倫理上の問題などについて勉強します。また,PCBやダイオキシンなど,自...2023.06.12技術者倫理
技術者倫理技術者倫理第8回講義 令和5年6月6日(火)に富山県立大学で,「技術者倫理 第8回 事故責任の法の仕組み」の講義を行います。技術者は,業務の中で製造物にかかわりますが,どんなに注意しても製造物には「欠陥」が生じます。製造物の「欠陥」には,注意・過失が関係し,職務...2023.06.04技術者倫理