技術者倫理技術者倫理第7回講義 令和5年5月23日(火)に富山県立大学で,「技術者倫理 第7回 技術者の資格」の講義を行います。社会は,技術者の役割を遂行する能力のある人を育てて,そういう人に技術者としての資格を認めて免許を与えます。技術士(プロフェッショナル・エンジニ...2023.05.21技術者倫理
技術者倫理技術者倫理第6回講義 令和5年5月16日(火)に富山県立大学で,「技術者倫理 第6回 技術者のアイデンティティ」の講義を行います。科学技術とは何かについて,自然,科学,技術,技能,人間の関係や,技術者と公衆の関係について学びます,また,JCO臨界事故等を事例に...2023.05.15技術者倫理
技術者倫理技術者倫理第5回講義 令和5年5月9日(火)に富山県立大学で「技術者倫理 第5回 倫理実行の手法」の講義を行います。倫理学習では,事例研究などにおいて,全員またはグループで討論を行う方法がありますが,コミュニティ内の隣り同士で対話をすることがコストもかからず最...2023.05.06技術者倫理
技術者倫理技術者倫理第4回講義 令和5年5月2日(火)に富山県立大学で「技術者倫理 第4回 組織上の人間関係」の講義を行います。技術者のほとんどは,会社や役所など組織の中で働いており,組織には,業務を執行するために社長や組長をトップとする階層組織が存在しています。組織の...2023.05.01技術者倫理